ソフトバンク『iPhone17』は本当に1円??

スマホの教科書

ソフトバンクの「iPhone 17」を他社からのりかえで月1円×24カ月にする条件と、分割の内訳、2年後の返却時に必要な手数料(特典利用料)までをやさしく解説。対象容量、注意点、買い方のコツもまとめました。

まず結論:1円にするカギは「のりかえ+オンラインショップ割+新トクするサポート+(特典B)」

ソフトバンクの iPhone 17(256GB) は、他社からのりかえ(MNP/番号移行) で ソフトバンクオンラインショップ から「自宅等で受け取る」を選ぶと、1~24回目の支払いが実質1円/月(合計24円) になります。しくみは、48回分割+新トクするサポート+(特典B) を利用し、オンラインショップ割(−414円×24回=合計9,936円割引) が効くためです。

ただし 25カ月目以降に端末を返却して特典を利用 する前提。返却時には 特典利用料 22,000円 がかかり、24カ月間の総負担は「24円+22,000円=22,024円」 という設計です(買い替え条件を満たすと免除される場合あり)。

分割の金額を“年ごと”に超シンプル解説(iPhone 17/256GB・のりかえ)

端末総額(256GB):159,840円/48回分割・実質年率0%(頭金0円)

1年目(1~12回目)

  • 請求:415円/月
  • オンラインショップ割:−414円/月
  • 実質負担:1円/月(12円/年)
    (オンラインショップ割の適用条件:のりかえでオンラインショップ→受け取り方法「自宅等で受け取る」) 

2年目(13~24回目)

  • 請求:415円/月
  • オンラインショップ割:−414円/月
  • 実質負担:1円/月(12円/年)
    → 24カ月合計は24円。 

2年経過時(25カ月目以降)の選択肢

  1. 返却して特典利用(推奨:最安狙い)
    • 25~48回目の残り分割(6,245円×24回)は支払い不要に(端末は回収)。
    • 特典利用料:22,000円 を支払う(購入時の金額が適用)。
    • 最終的な24カ月の総負担=22,024円。
    • 一部条件を満たして同時に機種変更すると、特典利用料が免除される施策(買替え応援割)も案内されています。 
  2. 端末を使い続けて完済(所有したい人向け)
    • 25~48回目:6,245円/月×24回 を支払い、159,840円を完済して端末所有。 

返却時の査定で条件を満たさない破損がある場合、追加で22,000円(不課税) の負担が必要になったり、特典自体が使えないことがあります。ケースや保護ガラス、AppleCare等でコンディションを守るのが安心です。

対象容量と“1円の範囲”

月1円×24カ月の記載は主に256GBモデルに対するオンラインショップ割(−414円×24回)によるもの です。512GBなど他容量は月額内訳が異なり、同じ「1円×24カ月」にはなりません。購入画面や料金表の該当欄に「オンラインショップ割 −9,936円(−414円×24回)」の記載があるか を必ず確認しましょう。

条件と注意点(重要)

  • のりかえ(MNP/番号移行) でオンラインショップから申込、受け取り方法は「自宅等で受け取る」 を選択すること(店舗受け取りは対象外)。 
  • 新トクするサポート+(特典B) は 「48回分割」+「25カ月目以降に特典申し込み&回収完了」 が条件。 
  • 特典利用料は22,000円(2025/9/12時点、変更の可能性あり)。買い替え条件を満たすと免除施策がある。 
  • eSIM専用端末(物理SIMは不可)。のりかえ前に現回線のeSIM対応とプロファイル発行方法を確認しておくとスムーズです。発売は2025年9月19日。 

どこが“1円”なの? 仕組みを一枚で把握

  • 1~24回目の分割415円に対し、オンラインショップ割 −414円が毎月入り、実質1円に。
  • 25~48回目(6,245円/月)は本来必要だが、25カ月目以降に端末返却+特典利用で残債免除。
  • 一方で返却時に特典利用料22,000円が発生(買い替え条件で免除されることあり)。
  • よって「最初の2年間は1円」と表現され、実質合計は22,024円となる。 

こんな人に向いている/向いていない

向いている

  • 常に最新iPhoneへ 2年ごとに買い替える派。
  • 月々の端末負担を極小化したい人(1円×24カ月)。

向いていない

  • 長く同じ端末を所有したい人(25~48回目の6,245円×24回を負担して完済する必要)。 

買い方のコツ(チェックリスト)

  • 申込先は ソフトバンクオンラインショップ。
  • 契約区分は のりかえ(MNP/番号移行) を選ぶ。
  • 受け取り方法は 「自宅等で受け取る」 にする(店舗受け取りはオンラインショップ割の対象外)。 
  • 返却前には データ消去&初期化、外観コンディションを整える。
  • 次機種へ 同時買い替え の条件が揃えば、特典利用料の免除施策もチェック。 

まとめ

  • のりかえ+オンラインショップ割+新トクするサポート+(特典B) で、iPhone 17(256GB)は実質「月1円×24カ月」。
  • 25カ月目で返却する前提 で、特典利用料22,000円 が必要(買い替え条件で免除の可能性あり)。
  • 端末を所有したい人は25~48回目の分割 を支払って完済する選択肢も。
  • eSIM専用 なので、のりかえ前にeSIMの手続き準備を。 

参考リンク(公式・一次情報)

  • iPhone 17|ソフトバンク(発売日・eSIM注記など)  
  • 新トクするサポート(仕組み・条件)  
  • iPhone 17 機種代金(詳細内訳・オンラインショップ割・特典利用料・合計例)  
  • 特典利用料や免除施策(買替え応援割)に関する報道  

※本記事の金額・条件は執筆時点の情報です。最新の提供条件・在庫・適用可否は必ず公式サイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました